美容に関する呟き場。
コンシーラーその後。
感激して買った割には、使ったり使わなかったりです。
買って数日くらいは、毛穴も隠れるし、崩れにくくなると思ってたんですが、
徐々に、よく解らなくなってきました。
いや、確かに、コレを使わないよりは、使った方がマシなんですが…マシ止まりというか…
一度、休日に、ローション、下地、コレ、ファンデと、段階毎に時間をおいてやってみたら、結構いい感じでしたが。
忙しい平日の朝は、そんな余裕ないですよ。
BAさんにつけて貰ったときは、短時間で綺麗になったので、私の使い方が悪いのかも知れません。
どうすればうまくつくんだろー。
まあ、使用感も悪くはないので、気合い入れたいとき用になるかも知れません。
感激して買った割には、使ったり使わなかったりです。
買って数日くらいは、毛穴も隠れるし、崩れにくくなると思ってたんですが、
徐々に、よく解らなくなってきました。
いや、確かに、コレを使わないよりは、使った方がマシなんですが…マシ止まりというか…
一度、休日に、ローション、下地、コレ、ファンデと、段階毎に時間をおいてやってみたら、結構いい感じでしたが。
忙しい平日の朝は、そんな余裕ないですよ。
BAさんにつけて貰ったときは、短時間で綺麗になったので、私の使い方が悪いのかも知れません。
どうすればうまくつくんだろー。
まあ、使用感も悪くはないので、気合い入れたいとき用になるかも知れません。
PR
毛穴対策で、最近色々やってます。
とりあえず小出しにしていくとして、今日はコンシーラーのお話から。
ボーテドコーセー Wコンシーラー
デパートのカウンターで毛穴相談したら、勧められました。
小鼻用コンシーラーなんてモノが存在するのか!
コンシーラーと言えば、昔使ったことがあるのですが、伸びない・浮く・隠れないってんで、つまりは私が上手く使えないだけなんですが、とにかく扱いが難しい印象しかなくて。
しかも、鼻周りなんて油で浮いちゃって、毛穴が余計汚く目立つ。のです。
そんなで、ずっと敬遠してたんですが、コレはスゴイですね。
先ず、ジェルを毛穴に塗り込む。で、パウダーで抑える。
ハイ、終了。
簡単!
しかも。
ちょちょいっと塗りこんで、パウダーで抑えると…毛穴目立たない!
カウンターでつけてもらったとき、全開だった毛穴が綺麗に消えて、ちょう感動しました。
それで思わず現品買いしましたさ。
まあ、時間が経つと、段々目立ってくるのですが、それでも、ファンデのみの時と比べると、全然目立たないです。
毛穴に直に塗り込むって言うんで、毛穴詰まりが気になるところですが、コレは皮脂が出るの自体を抑える働きをするそうで、普段通りのクレンジングで全く問題ないそうです。
実際、使い始めてまだ一週間ほどですが、毛穴が余計に詰まった感は今のところ、ないです。
そして、スゴイところその2。
皮脂を抑えるだけあって、テカりが抑えられます。
私、鼻だけはどうしてもテカってしまうのですが、このコンシーラー使うとテカリづらくなりました。
ただ、万全ではないと言うか、まあ持ちは良くなるのですが、もうちょっと持たせたいなぁ…と言う時は、
コレ→ファンデ→の後に、フェースパウダーも使ってみると、完璧!です。
TIFFAのやっすいパウダーなんですが、それでも結構違います。
今までパウダーなめてました。すみません。
とりあえず、コレ→ファンデ→パウダーのコンボで、
昼にはテカってた鼻が、夕方まで持つようになりました。
ブラボー!
3000円出して買った甲斐がありました。
かなり優秀です、このコンシーラー。
とりあえず小出しにしていくとして、今日はコンシーラーのお話から。
ボーテドコーセー Wコンシーラー
デパートのカウンターで毛穴相談したら、勧められました。
小鼻用コンシーラーなんてモノが存在するのか!
コンシーラーと言えば、昔使ったことがあるのですが、伸びない・浮く・隠れないってんで、つまりは私が上手く使えないだけなんですが、とにかく扱いが難しい印象しかなくて。
しかも、鼻周りなんて油で浮いちゃって、毛穴が余計汚く目立つ。のです。
そんなで、ずっと敬遠してたんですが、コレはスゴイですね。
先ず、ジェルを毛穴に塗り込む。で、パウダーで抑える。
ハイ、終了。
簡単!
しかも。
ちょちょいっと塗りこんで、パウダーで抑えると…毛穴目立たない!
カウンターでつけてもらったとき、全開だった毛穴が綺麗に消えて、ちょう感動しました。
それで思わず現品買いしましたさ。
まあ、時間が経つと、段々目立ってくるのですが、それでも、ファンデのみの時と比べると、全然目立たないです。
毛穴に直に塗り込むって言うんで、毛穴詰まりが気になるところですが、コレは皮脂が出るの自体を抑える働きをするそうで、普段通りのクレンジングで全く問題ないそうです。
実際、使い始めてまだ一週間ほどですが、毛穴が余計に詰まった感は今のところ、ないです。
そして、スゴイところその2。
皮脂を抑えるだけあって、テカりが抑えられます。
私、鼻だけはどうしてもテカってしまうのですが、このコンシーラー使うとテカリづらくなりました。
ただ、万全ではないと言うか、まあ持ちは良くなるのですが、もうちょっと持たせたいなぁ…と言う時は、
コレ→ファンデ→の後に、フェースパウダーも使ってみると、完璧!です。
TIFFAのやっすいパウダーなんですが、それでも結構違います。
今までパウダーなめてました。すみません。
とりあえず、コレ→ファンデ→パウダーのコンボで、
昼にはテカってた鼻が、夕方まで持つようになりました。
ブラボー!
3000円出して買った甲斐がありました。
かなり優秀です、このコンシーラー。
眠いので、一つだけ。
コンシーラーは頑張れば鼻にもヨレずにつけられますが、厚化粧っぽくなってしまう。
あと、これは使っているコンシーラーの問題かも知れないけど、つけたトコはテカります。
マットシフォン使ってるので、コンシーラーつけなかったらテカりませんが。
ナチュラル派としては、クマ・ニキビ跡専用アイテムかな…
コンシーラーは頑張れば鼻にもヨレずにつけられますが、厚化粧っぽくなってしまう。
あと、これは使っているコンシーラーの問題かも知れないけど、つけたトコはテカります。
マットシフォン使ってるので、コンシーラーつけなかったらテカりませんが。
ナチュラル派としては、クマ・ニキビ跡専用アイテムかな…
「コンシーラーパクト」(ルティーナ)
うまく使えない、と言っていたコレですが、気をつけてうすーくつけてみたら、クマは綺麗に隠れてくれました!
コツは、「叩き込むように馴染ませる」ことってよく言うけど、やーっとその意味が解りましたv
今日のメイクはノーファンデ。下地+コンシーラーで、上からパウダーを乗せただけなんですが、ファンデつけてるときと大差ないv
これから、気合入れる日以外はコレで過ごせそう~。
肌に良くなさそうだからしませんでしたが、ニキビも同じ馴染ませ方で隠れてくれそう。
しかーし。
クマ・ニキビ跡・赤みは消してくれるけど、毛穴はムリ・・・。
私が自分の肌で悩んでる部分といえば、目の下(クマ)、鼻の横の頬、そして鼻の毛穴!
コンシーラーで何とか隠れないものかと試してみましたが・・・
鼻の横の頬の赤みは、うまーくすれば何とか隠れそうでした。
でも!鼻の毛穴を隠そうと、鼻の上にコンシーラーを塗るとですね、隠れる・隠れない以前に、なんかはじいちゃったみたいになって全っ然、馴染まないのですよ。
何度かトライしたけど、無理。
鼻は油分が多いから、はじいちゃうのかなー?
むむう、ある意味、一番悩んでるトコなのにー。
でも、ちゃんと水分補給して、丁寧に下地とパウダーをつければある程度はカバー出来るし、無理することもないかなー。
近づいても毛穴レスな肌になりたいんですけどね(苦笑)
そういう意味では、毛穴カバー力の高い下地は必須です。
マットシフォンと肌色ベース、お世話になってます☆
うまく使えない、と言っていたコレですが、気をつけてうすーくつけてみたら、クマは綺麗に隠れてくれました!
コツは、「叩き込むように馴染ませる」ことってよく言うけど、やーっとその意味が解りましたv
今日のメイクはノーファンデ。下地+コンシーラーで、上からパウダーを乗せただけなんですが、ファンデつけてるときと大差ないv
これから、気合入れる日以外はコレで過ごせそう~。
肌に良くなさそうだからしませんでしたが、ニキビも同じ馴染ませ方で隠れてくれそう。
しかーし。
クマ・ニキビ跡・赤みは消してくれるけど、毛穴はムリ・・・。
私が自分の肌で悩んでる部分といえば、目の下(クマ)、鼻の横の頬、そして鼻の毛穴!
コンシーラーで何とか隠れないものかと試してみましたが・・・
鼻の横の頬の赤みは、うまーくすれば何とか隠れそうでした。
でも!鼻の毛穴を隠そうと、鼻の上にコンシーラーを塗るとですね、隠れる・隠れない以前に、なんかはじいちゃったみたいになって全っ然、馴染まないのですよ。
何度かトライしたけど、無理。
鼻は油分が多いから、はじいちゃうのかなー?
むむう、ある意味、一番悩んでるトコなのにー。
でも、ちゃんと水分補給して、丁寧に下地とパウダーをつければある程度はカバー出来るし、無理することもないかなー。
近づいても毛穴レスな肌になりたいんですけどね(苦笑)
そういう意味では、毛穴カバー力の高い下地は必須です。
マットシフォンと肌色ベース、お世話になってます☆
論文、とりあえず暫定的完成形で先生に提出できましたっ。
あとは添削待ちです。
でも、どーーしても計算の合わない部分の論考を削って提出したのですが、計算合うまでやらされるかもしんない…orz
間に合わないよー。カンベンして下さいっ
さて、今日はコンシーラーのお話。
今持ってるコンシーラーといえば、
「コンシーラーパクト」(ルティーナ)
もう何年も前に買ったものです。
その時はコンシーラーというものを使ったことがなくて、とにかくニキビを隠したくて買ったんですよねぇ。
しかーし。
コレ、未だに上手く使えたためしがありません(泣)
ゆえに、何年も経つ未だに、殆ど残っているわけで。
唯一減ってるのが、ハイライトベースの部分。
これはなかなか使えます。キング・オブ・ザ・不器用の私でも、カンタン、お手軽。
最近、クマと毛穴を隠したくて、このコを復活させようかと思ってるのですが…
やっぱり上手く使えませんっ。
その前に、使用期限が心配ですが;
まぁ、変な匂いもしないし、使っても肌荒れしないので大丈夫でしょうってコトで!
色々なサイトを見て研究して、遠目にはわかんないかなー?ってくらいまでには隠せるようになりました。
でも、どうも塗った部分のコンシーラーが、カサカサ・ヨレヨレになって目立っちゃう。
至近距離で見ると、コンシーラー塗ってるのがバレバレです;;
つけすぎなのかな…?
毛穴コンプレックスのせいで、普段から、相方と家族以外の人には至近距離に近づかれると、つい距離を取ってしまいます;
近くで見てもキレイな肌になりたい!
このコンシーラー、私にしては高い買い物だったので、頑張って使い方を研究して、上手く使いこなせるようになりたいです。
あとは添削待ちです。
でも、どーーしても計算の合わない部分の論考を削って提出したのですが、計算合うまでやらされるかもしんない…orz
間に合わないよー。カンベンして下さいっ
さて、今日はコンシーラーのお話。
今持ってるコンシーラーといえば、
「コンシーラーパクト」(ルティーナ)
もう何年も前に買ったものです。
その時はコンシーラーというものを使ったことがなくて、とにかくニキビを隠したくて買ったんですよねぇ。
しかーし。
コレ、未だに上手く使えたためしがありません(泣)
ゆえに、何年も経つ未だに、殆ど残っているわけで。
唯一減ってるのが、ハイライトベースの部分。
これはなかなか使えます。キング・オブ・ザ・不器用の私でも、カンタン、お手軽。
最近、クマと毛穴を隠したくて、このコを復活させようかと思ってるのですが…
やっぱり上手く使えませんっ。
その前に、使用期限が心配ですが;
まぁ、変な匂いもしないし、使っても肌荒れしないので大丈夫でしょうってコトで!
色々なサイトを見て研究して、遠目にはわかんないかなー?ってくらいまでには隠せるようになりました。
でも、どうも塗った部分のコンシーラーが、カサカサ・ヨレヨレになって目立っちゃう。
至近距離で見ると、コンシーラー塗ってるのがバレバレです;;
つけすぎなのかな…?
毛穴コンプレックスのせいで、普段から、相方と家族以外の人には至近距離に近づかれると、つい距離を取ってしまいます;
近くで見てもキレイな肌になりたい!
このコンシーラー、私にしては高い買い物だったので、頑張って使い方を研究して、上手く使いこなせるようになりたいです。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渦
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題
(
リスト
)
from:
「美白・口コミ」管理人
2010
/
05
/
18
(
Tue
)
17
:
28
:
24
最新記事
2011
/
01
/
26
(
Wed
)
19
:
28
:
16
)
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
16
:
00
)
2010
/
06
/
18
(
Fri
)
08
:
35
:
10
)
2010
/
06
/
14
(
Mon
)
08
:
37
:
56
)
2010
/
05
/
26
(
Wed
)
13
:
05
:
51
)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク