忍者ブログ
美容に関する呟き場。
2025/07月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wコンシーラーと一緒に、こんなものも買ってました。

コスメデコルテ フューチャーサイエンス リペア コンセントレイション 18

これでマッサージすれば、毛穴の汚れも徐々に取れていきますよ、とのこと。
ていうか今更気付いたのですが、これフューチャーサイエンスのラインだったんですね。
同ラインの乳液使ってるクセに、買ったときは気付きませんでした…。

オイルをスキンケアに取り入れるのは初めてです。
ベタつきそうなアイテムは敬遠してたのです。クリームも然り。

とりあえず、言われた通りに、10滴ほど手に取って、顔全体をマッサージします。やり方は適当。
ふんわりといい香り。
私的には、この香り、かなり好きです。アロマな感じ。
癒されます。
で、角栓が気になる鼻周りだけ、念入りにクルクル。
その間、約3分。
やり過ぎても良くないかと思うので、きっかり3分でストップ。
蒸しタオルを顔に乗せて、暫くしたらそのままタオルでオイルの残りを軽くふき取って、終了。

とりあえず、コレをすると顔がツルツルになります。
翌日の朝も、もっちり。
かなり気持ちいい。

一回で毛穴スッキリ、とは流石にいきませんが、使い続けて約一月。
何となく、毛穴の黒ずみが薄くなってきた、ような気がします。
日々目に見えて、という訳ではないのですが、ある日気付くと、そういえば前より毛穴気にならなくなった気がする…という感じ。
鼻の黒ずみもなのですが、頬の毛穴も前ほど目立たなくなってきてます。

因みに。
オイルマッサージは頻繁にやると、却って毛穴が開いてしまう、と聞いたので、BAさんに聞いてみました。
すると、このオイルは成分を抽出したものなので、さほど油っぽい訳ではなく、毎日マッサージしても大丈夫、とのこと。
今の私の肌の状態であれば、少なくとも、週に2~3回は大丈夫でしょう、と。
それを聞いてから、安心してマッサージしてます。
毎日ではないですが、気が向いたときに、頻度を気にせず。

因みに因みに。
マッサージをする余裕がない日は、お手入れの最後(私の場合、乳液先行なので化粧水の後)に、2~3滴を顔全体に馴染ませています。
全くベタつきません。
むしろ、しっとり潤う感じ。
下手なクリームより、よっぽどさらっとしてます。

オイルクレンジングもですが、オイルで角栓が取れるとか、胡散くさい…とか思ってたクチなのですが、すみませんでした。
少なくとも、このオイルは良いモノだと思います。
香りは好き嫌いあるかと思いますが、私、基本的にコーセー臭は好きなので(笑)
5000円、と、ちょっと贅沢品ですが、コスパは良さげです。
一ヶ月ほど(毎日ではないにせよ)使いましたが、10分の1減ったか減らないか、てな程度です。

また、私はマッサージ若しくは蓋として使っていますが、クチコミ見てると色々な使い方が出来るそうで。
私は今のところ、上記の2通りの方法で満足してますが、人によって色々と合った使い方が出来るって、いいですね。
Wコンシーラーもコレも、デパートで買いました。
コスデコはドラッグストアにも置いているのですが、どうせ割引対象外だし、同じ値段を払うのだったら、ゆっくり話を聞いてくれるデパートの方がいいかな、と。
まあ、DSはポイントつきますけどね。

あくまで私が行ったところのデパートでの話ですが、BAの方は、やはり、スーパーやドラッグストアのBAさんよりも、更に知識が深い印象を受けました。
DS等のBAさんも、最近はしっかりと商品知識があるんだなぁ…という認識はしていましたが、それ以上に。

あと、これは偶然かも知れませんが、コーセーの店員さんは、どこへ行っても感じがいいです。
他のメーカーでは、嫌な思いをしたこともあるのですが、コーセーはこれだけ何年も使っていて、そういったことが一度もありません。
まあ、たまたまなのかも知れませんけど。

嫌な思いをした話は、気が向いたらいつか書くかも知れません。
まあ、今はそんなことはいいですけど。

という訳で、このオイル、気に入りました。
PR
乳化が遅いとブツブツ言ってた例のクレンジングクリームですが、どうしても香りとマッサージの感触に惚れ込んでしまい、購入してしまいました。

プレディア スパ・エ・メール ファンゴWクレンズ

BAのお姉さんに、使用方法を聞いてみました。
やはり乳化に時間はかかるとのこと。が、お風呂でやるのは蒸気の所為で馴染みにくいので、乾いた手で、お風呂の外でやった方が良いとのこと。
クチコミサイトで、湯船でマッサージしてます~って意見が多かったので、その通りにしたんだけど、これが良くなかった模様。

と、言う訳で、帰宅して早速、入浴前、お部屋でやってみた。
おぉ…さして時間もかからず、オイル化するではないですかっ。1分くらい?これくらいなら、「遅い」って言うほどでは、全くないかと。
やっぱり、お風呂で使用したのがマズかったんですね…。

気が済むまでマッサージしたら、ティッシュオフ。
ティッシュに、落ちたファンデがべっとりと付着。なんか爽快感wちゃんと落ちたって感じで。
その後、お風呂できちんと洗い落とし。
やっぱり油膜感は残りますな~。何日かはW洗顔なしで過ごしたけど、今日は試しに洗顔もしてみた。
おぉ、油膜感がすっきり。でも肌はもっちり。

生来のモノグサなので、もうずっと、クレンジングはお風呂で!派。
部屋で落としてからお風呂に行くの、面倒くさい~…と思ってたんですが、実際やってみたら、意外とそんなに面倒でもない。
(お風呂溜めてる間にやると良い感じです)
それに何より、とにかくすんごい気持ちいい!のです。
W洗顔しないとちょっとぬめるけど、そのままでも特に、ニキビが出来るとかないし。
逆に、W洗顔したら、この季節はツッパルかも、とBAさんに言われたけど、そんなこともなかったし。
毛穴に良い…かは、今のところ効果が解りませんが、とりあえず、これでクレンジングした翌日の朝は、肌がエライもっちりしてます。
寝不足で荒れ気味でも、もっちり感だけはしっかりとある。

本当は、コレでクレンジングした後、もう一度、コレでW洗顔するのが正しい使用法らしいのですが、それは流石に面倒なので無理。
コレ+普通の洗顔料でも、充分でないですかね。
まあ、乾燥肌の人だと、どうかはわかりませんが。

ちなみに。
このクレンジング買ったとき、丁度何かのキャンペーンだったのか、サンプルが色々くっついたお得セット(値段はクレンジング単体と同じ)を売って貰いました。
同ラインの洗顔&ローション&乳液が2回分ずつ+ボディ用美容液100mlが、一緒に入ってました。ちょっとお得感。
さらに、いつもの(?)サンプルの方は、コスデコの日焼け止めと、プレディアのシャンプー&ヘアマスク。
少し前までは、化粧品はカウンター派だったのですが、最近は薬局でも良い仕事してくれるんですね。店によるのかも知れませんが。
私が行ってるトコは、サンプルも毎回、様々なものをくれるので、楽しいし、結構気に入ってます。
(コスメカウンターのサンプルって、割と毎回、似た系統のものをくれたい、同じサンプルを何度もくれたりしませんか?私は今まで結構そうだった)

さらに、関係ないんですが、丁度ポイント3倍キャンペーン期間だったので、このクレンジングで大分ポイントがついたらしく、ゴールドカードにランクアップしました(笑)

このクレンジング、余裕のある日に、週1くらいで使えばいいかな~と思ってたんですが、今のところ毎日ストレスなく使ってます。むしろ、コレでクレンジングするのが至福の時間。
もう少し使い続けないと、本当に肌に合ってるか解らないと思いますが、今のところ、結構気に入ってます。
サンプル貰ったので、使ってみました。

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ Wクレンズ

スキンケアには洗顔を見直すのが良い、とは重ね重ね言われているのですが、どうにも「落としてしまうもの」という意識から、高価なものを買う気になれません。クレンジング・洗顔はいつもプチプラです。
以前、BAさんのお勧め通り、ルティーナのクレンジング&洗顔を使っていた時期があったのですが、普段使っている安いものと比べて効果が違うか?と言われると、よく分からないのです。

で、今回頂いた↑は、マッサージも出来る、W洗顔にもなる、ということで、色々お得じゃなーい?と思いながら、使ってみた。
頂いたサンプルは2回分。

1回目。
香りに癒されるものの、ファンデが落ちきらず、ガッカリ。
色々調べてみると、乳化するまで馴染ませないといけないとのこと。

2回目。
今度こそちゃんと乳化させて使ってみよう、と意気込むも、何分クルクルしても一向に乳化しない。
痺れを切らし(短気です)、お湯で伸ばしながら洗顔終了。
乳化はしなかったものの、そこそこ時間をかけたためか、今度はしっかりメイクも落ちる。

良い香りで癒されます。
よし、買おう!とかなり意気込んでみたのですが、もう一度考え直してみると、
やっぱり、安いものとの効果の差がいまいち分からないのです。
毛穴が綺麗になる、と評判のようですが、特にそのような効果は感じず。
洗い上がりの潤い感はありますが、まあ…普段使ってる安いのでもそんなに不自由してないしなぁ…と。
プラスアルファがないと、やはり10倍近いお値段は出せません。

そんな訳で、毛穴・角栓に効果があるクレンジング探してマス。
ちなみに今使ってるのは、ソフティモのW洗顔クリーム。
泡立つので肌への負担が少ないし、直ぐ落ちるので良い感じですヨ。
まあ、洗い上がりは若干潤い不足かも知れませんがネ。
石鹸です。
ボディ用には使っていたのですが、洗顔にもいいと聞いたので、試してみました。
お、意外とつっぱらない…かも。泡立ちが良いのは体で立証済ですし。
暫く夜はコレで洗顔続けてみます。良かったらまた報告書きますねー。
住みかと生活が新しくなってから、急激に肌荒れしまして、しかも中々治らなかったのですが(かれこれ二ヵ月くらい)、ようやく少し落ち着き始めてきました。
ニキビは相変わらず治らないのですが、肌理とハリが徐々に戻ってきた感じ。
共に戦う戦友(とも)はコレ↓
純肌粋パッティング→ルティーナでローションパック→乳液コットン使用→米クリーム
こうして考えてみると、肌荒れの原因はストレスの他に、潤い不足だったみたい。暑いからって、さっぱり系ばかり使っては駄目ですね。

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題 ( リスト ) from: 「美白・口コミ」管理人
2010 / 05 / 18 ( Tue ) 17 : 28 : 24
最新記事
2011 / 01 / 26 ( Wed ) 19 : 28 : 16 )
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 16 : 00 )
2010 / 06 / 18 ( Fri ) 08 : 35 : 10 )
2010 / 06 / 14 ( Mon ) 08 : 37 : 56 )
2010 / 05 / 26 ( Wed ) 13 : 05 : 51 )
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
リンク