忍者ブログ
美容に関する呟き場。
2025/07月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FSのライン使いをデビューしようか悩んでいて、ふと、
最近、化粧品に対する考え方が変わってきたなぁ…と思った訳です。

学生の頃は、おおよそ、
・スキンケアは肌に合わないと怖いから、とりあえずプチプラ以外で
・でもクレンジング・洗顔は、どうせ落とすものだからプチプラで
・クリームってベタつくから、よっぽど乾燥が厳しいとき以外はイラネ
・メイクものはプチプラジプシー楽しくない?特に色モノはたまにしか使わないからプチプラで十分。買った挙句に使い切れないなんて勿体無い

…という方針だったのですが、最近は、「安かろう悪かろう」な考えが強くなってきています。
試しに整理してみると、多分、基本的には、
・スキンケアは一番重要。あまり高いラインには手が出ないけど、安いラインで物足りなくてブーストアイテムを足すくらいなら、思い切って1ランク上に移行する方が、時間的にも金銭的にもスマート
・落とす工程って化粧水&乳液以上に大事なんですね…。今までクレンジング&洗顔ナメててスミマセン
・化粧水+乳液+クリームはトリオで必須なんですね。しかもオイルって優秀なんですね。油分毛嫌いしててマジサーセン
・下地&ファンデは肌に直接つけるものだから、プチプラはNG。1シーズンに1個なんだから、そんなにケチケチすることはない、かな。
・色モノを毎日使うようになりました。毎日使うのでプチプラはNG。1個買ったら1~2年もつので、これもそんなにケチることはないような。

…こんな感じかな、と。

勿論カースト的にはむっちゃ庶民なんですが、元々、「チラシと睨めっこして1円でも安い店で買う」とか、「バーゲンの人ごみが苦にならない」とか言うタイプではないので、まぁ言ってしまえばジプシーに疲れたというモノグサ根性全開な理由もあるのですが、多分、大きいのは環境の変化、かな。
学生の頃は、まぁ、言ってしまえば「化粧はマナー」って言われない立場なので、まぁ上記みたいなスタンスだったのも自分で納得出来ますし。
社会人になってからも、以前の職場が、割と周りがノーメイクな環境(というか、化粧禁止)だったので、あまり真面目にメイクについて考えなかったんですよ。
それが、昨年転職して、ふつーに周りが化粧してて、ふつーにお客様にお茶出したりする日常で、「化粧は社会人のマナー」という環境になったんですね。
そうすると、「あまり荒れた肌だとみっともない…」とか、「くすんだようなアイメイクじゃ見た目が悪い」とか、気にするようになる訳で。
綺麗に見せたい!というよりは、正にマナー的な観点なんですけど。

で、社会人になると、学生の頃よりは金銭的に余裕があるので、チープじゃないコスメも、たまには買えるじゃないですか。
んで、使ってみると、やっぱりお値段分だけの違いはあるんですよね。
それが手持ちで出せる範囲の金額なら、「こんな高いモノ!」とは思わないのが、多分、学生と社会人の差。
養って貰ってるのと、全部自分で金出して生活してるのとでは、金の使い方も変わってきます。

また、見た目で「安っぽい」と思われない程度の気配りは、年齢的にも、持っておくべきかなと。
あと、仕事してると、学生のときほど、メイクに時間をかけられないので、短時間で綺麗に仕上がるモノに手が伸びるのは致し方ないw
学生の頃は、チープコスメを組み合わせて、あーでもないこーでもない、と工夫して、それなりに見せる、という時間がありましたからね。

まぁ、この歳になってようやくそんなことを言い出す辺り、ちょっと遅い気もしますが、その辺は、今までの環境では求められない部分だったので、勘弁して頂きたいw;
同じ年代でも、職種・業種によっても違ってきますよね、この辺は。


そんな訳で、割と本気で、FSラインへの移行を考えています。
何より、一般に、女性が化粧品を買うことについて理解がない、と評判の男性である(実際、本人も興味は全くない)相方に、「いいから買っちゃえば」「相場は知らないけど、それくらいのお金はかかるものなんじゃないの?」と、逆に諭されてしまっている辺り、私の貧乏くささにも筋金が入っている、というモノです。(…)
しかも、
安い化粧品で肌荒れる→気分が優れない→発散が必要→結局、別のところでお金が掛かる
という、実に解りやすい図式まで説明されてしまいました。
そんなことになるくらいなら、ちょっと高めだけど買えないことはない、くらいの化粧品、最初から買っとけよ、と。
うはは。オサレに全く興味がない系の男性に言われる時点でおわっとるw

あと、どっかで誰かも言ってたんですが、「下手なエステに行くよりも、カウンターでBAさんとお話する時間の方が癒される」、と。
私はエステ未経験なのでアレですが、まぁ、でも、私もどちらかというとそのクチな気はする。
エステ行くより安いしね。
今使ってるソフナーが切れたら、乳液と化粧水と合わせて、コスデコカウンターに買いに行こうかな…。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題 ( リスト ) from: 「美白・口コミ」管理人
2010 / 05 / 18 ( Tue ) 17 : 28 : 24
最新記事
2011 / 01 / 26 ( Wed ) 19 : 28 : 16 )
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 16 : 00 )
2010 / 06 / 18 ( Fri ) 08 : 35 : 10 )
2010 / 06 / 14 ( Mon ) 08 : 37 : 56 )
2010 / 05 / 26 ( Wed ) 13 : 05 : 51 )
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
リンク