美容に関する呟き場。
少し前に購入した、エスプリークプレシャスの単色シャドウ。
PK811とGR710の2色です。
グリーンの方は、専ら休日用。
このGR710、色味に一目惚れして買ったのですが(似合わないのに緑好きの私…)、難しいかと思いきや、意外と使えます。
アイホール全体にガッツリ乗せてしまうとケバい人ですが、
濃く乗せるのはまぶたの下半分のみ、にすれば、はっきりと色を乗せても平気。
まあ、顔立ちにもよるとは思いますが…(私は地味顔…)
アイファンタジストのSP056をベースにすれば、なお綺麗に発色して素敵。
そうなると、紺のアイライナーなんかが欲しくなってくるわけですが…
先日、お店でタッチアップして貰ったとき、GR710と紺のライナーの相性が良かったので。
というか、エスプリークの単色シャドウは、どれも発色が良くて綺麗な色で、気を抜くと全部欲しくなってしまいます。
でも私の場合、これで綺麗になりたい!というよりは、
この色綺麗だから欲しい!(見て楽しむだけ)なので、化粧品を買う動機としては激しく間違っとる。
まあ、目は二つなのと、アイライナーは休日しか使わないので、我慢しています。
パレット2つ、リキッドシャドウ2色、単色シャドウ2色…
数としては十分過ぎるわ。
今年はアイシャドウを買い過ぎた。
前にも書いたかも知れませんが、実は去年まで、マトモにアイメイクをすることが滅多になかったので、この歳になって恥ずかしいんですが、未だにアイメイクの仕方が良く解らないんですよね。
仕事の日は、パレットで無難に仕上げてしまうからまだいいのですが、休日は毎回苦戦しています。
いや、実は普段も、未だにオフィスメイクの「丁度いい加減」が良く解らない…。
一応アイシャドウもマスカラもつけているのだけど、薄くつけるためか、なんだかすっぴんみたいで…(元が地味顔だから)
濃くする訳にもいかないし。
メリハリが難しいです。
お洒落関係が遅咲きだったのがこんなところで仇になっとる。
緑大好き!というお話でした。(あれ?)
PK811とGR710の2色です。
グリーンの方は、専ら休日用。
このGR710、色味に一目惚れして買ったのですが(似合わないのに緑好きの私…)、難しいかと思いきや、意外と使えます。
アイホール全体にガッツリ乗せてしまうとケバい人ですが、
濃く乗せるのはまぶたの下半分のみ、にすれば、はっきりと色を乗せても平気。
まあ、顔立ちにもよるとは思いますが…(私は地味顔…)
アイファンタジストのSP056をベースにすれば、なお綺麗に発色して素敵。
そうなると、紺のアイライナーなんかが欲しくなってくるわけですが…
先日、お店でタッチアップして貰ったとき、GR710と紺のライナーの相性が良かったので。
というか、エスプリークの単色シャドウは、どれも発色が良くて綺麗な色で、気を抜くと全部欲しくなってしまいます。
でも私の場合、これで綺麗になりたい!というよりは、
この色綺麗だから欲しい!(見て楽しむだけ)なので、化粧品を買う動機としては激しく間違っとる。
まあ、目は二つなのと、アイライナーは休日しか使わないので、我慢しています。
パレット2つ、リキッドシャドウ2色、単色シャドウ2色…
数としては十分過ぎるわ。
今年はアイシャドウを買い過ぎた。
前にも書いたかも知れませんが、実は去年まで、マトモにアイメイクをすることが滅多になかったので、この歳になって恥ずかしいんですが、未だにアイメイクの仕方が良く解らないんですよね。
仕事の日は、パレットで無難に仕上げてしまうからまだいいのですが、休日は毎回苦戦しています。
いや、実は普段も、未だにオフィスメイクの「丁度いい加減」が良く解らない…。
一応アイシャドウもマスカラもつけているのだけど、薄くつけるためか、なんだかすっぴんみたいで…(元が地味顔だから)
濃くする訳にもいかないし。
メリハリが難しいです。
お洒落関係が遅咲きだったのがこんなところで仇になっとる。
緑大好き!というお話でした。(あれ?)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渦
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題
(
リスト
)
from:
「美白・口コミ」管理人
2010
/
05
/
18
(
Tue
)
17
:
28
:
24
最新記事
2011
/
01
/
26
(
Wed
)
19
:
28
:
16
)
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
16
:
00
)
2010
/
06
/
18
(
Fri
)
08
:
35
:
10
)
2010
/
06
/
14
(
Mon
)
08
:
37
:
56
)
2010
/
05
/
26
(
Wed
)
13
:
05
:
51
)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク