美容に関する呟き場。
気付けば顔中にシミが…!(愕然)
目の下に小さいのがぽつぽつとあるのは前から知ってたんですが、よく見ると頬にも沢山…というか、私が今までニキビ跡だと思い込んでいたもの達が、実はシミっぽかったというか…ニキビ跡がシミになりかけてるのか解りませんが…
歳取ったらシミ・しわが出来るのは仕方ない、と諦めているつもりでしたが、実際に出来てみると中々ショッキング(笑)
まぁ…まだそんなに致命的に濃い訳ではない、と思うのですが…どうなんだろう。
実は、今まで美白にとんと興味がなく、この春にフューチャーサイエンスホワイトのクリームを買うまで、スキンケアに美白モノを投入したことがなかった訳です。
で、軽く調べてみたら、出来てしまったシミには、紫外線をこれ以上浴びないことと、保湿が重要ですと?
(本当に美白に興味がなかったのが丸解りの無知っぷりを披露)
美白化粧品を使うのは保湿をしっかりした後、ということらしいですが。
保湿は今頑張ってる最中。
日中は、美白ラインの化粧下地を使ってる。
ボデーにも日焼け止めは基本、毎日塗ってる。
FSWのクリームには、日中に浴びた紫外線をその日のうちにリセットする効果があるらしい。(本当だろうか…)
…一応、やってることはシミ対策に繋がってるっぽい…?
まー、若い頃に、無邪気に紫外線浴びまくりーの、保湿もサボリーの、でしたから、このくらいの歳になってシミが出来ること自体は不思議でもなんでもないですな。
自分の(勝手な)予想よりも、ちーと早かったですが。
(20代のうちは頑張れると勝手に思い込んでた)
遺伝的に恐らく、加齢によるシミは避けられない体質なのですが、まー、その、
可能であるならば出来る限りは何とかしたいのが人情。
かといって、何万もかけて美白化粧品を使える訳ではないのですが。
どの程度を「薄い」と言うのか解りませんが、
至近距離でなければ、パッと見で気付かない程度、と言うのはまだ引き返せるラインなんだろか。
とりあえず、来週辺りに化粧品やさんに行く予定があるから、その時におねえさんに相談してみよう。
今のケアを見直した方がいいのか。見直すとしたらどこか。
あと、根本的なシミ対策スキンケアの考え方。
某DSのおねえさん、美白モノばっかり勧めてきてチョト微妙、なんて言ってゴメンヨウ
ぼくが間違ってました。反省。
もしや、ぼくの顔がシミだらけなのに気付いて、遠まわしに忠告してくれてたのかな?
というのは考え過ぎか。
いやー、目が悪いとですね、自分の顔のアラがぼやけるんですわ。
悪いつってもギリギリ運転免許にひっかかる程度なんですが。
たまに眼鏡かけて鏡見ると、自分の顔の汚さに軽くヒきますよん。
むう、ビタミンCサプリ復活させるかな。
基本何かしらは飲んでるんですが、
ビタミンサプリはどれか1種類、がモットーなので(種類が増えると面倒になって続かない)、肌活力が気になった最近はBミックスを飲んでるんですが。
その前はCを飲んでました。
サプリを取り入れた頃から、基本マルチビタミンリピートだったんですが、効果がよく解らないので、局所的にがっつり効きそうな単品使いにチャレンジしてみたのがこの春のこと。
ニキビと口内炎が出来やすいので、普段の食事で不足しがちな(肉あまり食べない)B2をメインにしようと思ってた(Cはタブレットが大きくて飲みづらかった)のですが、
流れ的にCに変更すべき…だよ、な…。
あ、ネイチャーメイドばっかり飲んでます。何となく効きそうなイメージがあるので。
DHCの方が安いんだけどねえ。
ネイチャーメイドの方が、飲んでます感がありますよ。
実際にどうかは解りませんが。
あとは水分補給ですかね…
内側からの保湿も必要、とは言われても、一日2Lの水なんて中々飲めない。(元々、水分補給をあまりしない人間なので)
と思って放置していたんですが(多少は気にして飲んでましたが、それでも1Lいってるかどうか…)、
「肌の保湿には内側からの補給も必要って、うそ臭いですよね?」(超失礼)
と相方(美容知識ほぼゼロ)に聞いてみたら、
「体内に水分がないと表面に行き渡らないのは当たり前だと思う」
と即答されてしまいましたので、もうちょっと頑張って飲むことにします。
いきなり2Lは無理でも、先ずは1Lクリアから…!
そして、多分一番重要なこと。
シミってストレスが原因のときもあるらしいので、出来るだけ気にしないようにはしようかと。
まだ致命的な感じではないし(私的「致命的」基準:美容に興味のない男性が、パッと見で「あれってシミですよね」と解る程度)、地道に確実にケアして行きたい所存。
まあ、昨今の流行りから見ると、遅過ぎる目覚めやも知れませぬが。
目の下に小さいのがぽつぽつとあるのは前から知ってたんですが、よく見ると頬にも沢山…というか、私が今までニキビ跡だと思い込んでいたもの達が、実はシミっぽかったというか…ニキビ跡がシミになりかけてるのか解りませんが…
歳取ったらシミ・しわが出来るのは仕方ない、と諦めているつもりでしたが、実際に出来てみると中々ショッキング(笑)
まぁ…まだそんなに致命的に濃い訳ではない、と思うのですが…どうなんだろう。
実は、今まで美白にとんと興味がなく、この春にフューチャーサイエンスホワイトのクリームを買うまで、スキンケアに美白モノを投入したことがなかった訳です。
で、軽く調べてみたら、出来てしまったシミには、紫外線をこれ以上浴びないことと、保湿が重要ですと?
(本当に美白に興味がなかったのが丸解りの無知っぷりを披露)
美白化粧品を使うのは保湿をしっかりした後、ということらしいですが。
保湿は今頑張ってる最中。
日中は、美白ラインの化粧下地を使ってる。
ボデーにも日焼け止めは基本、毎日塗ってる。
FSWのクリームには、日中に浴びた紫外線をその日のうちにリセットする効果があるらしい。(本当だろうか…)
…一応、やってることはシミ対策に繋がってるっぽい…?
まー、若い頃に、無邪気に紫外線浴びまくりーの、保湿もサボリーの、でしたから、このくらいの歳になってシミが出来ること自体は不思議でもなんでもないですな。
自分の(勝手な)予想よりも、ちーと早かったですが。
(20代のうちは頑張れると勝手に思い込んでた)
遺伝的に恐らく、加齢によるシミは避けられない体質なのですが、まー、その、
可能であるならば出来る限りは何とかしたいのが人情。
かといって、何万もかけて美白化粧品を使える訳ではないのですが。
どの程度を「薄い」と言うのか解りませんが、
至近距離でなければ、パッと見で気付かない程度、と言うのはまだ引き返せるラインなんだろか。
とりあえず、来週辺りに化粧品やさんに行く予定があるから、その時におねえさんに相談してみよう。
今のケアを見直した方がいいのか。見直すとしたらどこか。
あと、根本的なシミ対策スキンケアの考え方。
某DSのおねえさん、美白モノばっかり勧めてきてチョト微妙、なんて言ってゴメンヨウ
ぼくが間違ってました。反省。
もしや、ぼくの顔がシミだらけなのに気付いて、遠まわしに忠告してくれてたのかな?
というのは考え過ぎか。
いやー、目が悪いとですね、自分の顔のアラがぼやけるんですわ。
悪いつってもギリギリ運転免許にひっかかる程度なんですが。
たまに眼鏡かけて鏡見ると、自分の顔の汚さに軽くヒきますよん。
むう、ビタミンCサプリ復活させるかな。
基本何かしらは飲んでるんですが、
ビタミンサプリはどれか1種類、がモットーなので(種類が増えると面倒になって続かない)、肌活力が気になった最近はBミックスを飲んでるんですが。
その前はCを飲んでました。
サプリを取り入れた頃から、基本マルチビタミンリピートだったんですが、効果がよく解らないので、局所的にがっつり効きそうな単品使いにチャレンジしてみたのがこの春のこと。
ニキビと口内炎が出来やすいので、普段の食事で不足しがちな(肉あまり食べない)B2をメインにしようと思ってた(Cはタブレットが大きくて飲みづらかった)のですが、
流れ的にCに変更すべき…だよ、な…。
あ、ネイチャーメイドばっかり飲んでます。何となく効きそうなイメージがあるので。
DHCの方が安いんだけどねえ。
ネイチャーメイドの方が、飲んでます感がありますよ。
実際にどうかは解りませんが。
あとは水分補給ですかね…
内側からの保湿も必要、とは言われても、一日2Lの水なんて中々飲めない。(元々、水分補給をあまりしない人間なので)
と思って放置していたんですが(多少は気にして飲んでましたが、それでも1Lいってるかどうか…)、
「肌の保湿には内側からの補給も必要って、うそ臭いですよね?」(超失礼)
と相方(美容知識ほぼゼロ)に聞いてみたら、
「体内に水分がないと表面に行き渡らないのは当たり前だと思う」
と即答されてしまいましたので、もうちょっと頑張って飲むことにします。
いきなり2Lは無理でも、先ずは1Lクリアから…!
そして、多分一番重要なこと。
シミってストレスが原因のときもあるらしいので、出来るだけ気にしないようにはしようかと。
まだ致命的な感じではないし(私的「致命的」基準:美容に興味のない男性が、パッと見で「あれってシミですよね」と解る程度)、地道に確実にケアして行きたい所存。
まあ、昨今の流行りから見ると、遅過ぎる目覚めやも知れませぬが。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渦
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題
(
リスト
)
from:
「美白・口コミ」管理人
2010
/
05
/
18
(
Tue
)
17
:
28
:
24
最新記事
2011
/
01
/
26
(
Wed
)
19
:
28
:
16
)
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
16
:
00
)
2010
/
06
/
18
(
Fri
)
08
:
35
:
10
)
2010
/
06
/
14
(
Mon
)
08
:
37
:
56
)
2010
/
05
/
26
(
Wed
)
13
:
05
:
51
)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク