美容に関する呟き場。
乳液を買ったら、クリームのサンプルがついていたので、早速。
今夜はディープスパをライン使いしてみました。
モイリペでブースト後、
化粧水M→乳液M→クリーム
の順に使用。
おおっと。
モイリペ規定量にも拘らず、しっとりもっちりになりました。
朝はどうだろう…リポとのコラボで、日中の乾燥に耐え得るのか?
てな訳で、かるーく使用感の感想。
・ローションM
…FSのソフナーと合わせて使ったときより、普通に化粧水先行で使った方が浸透良かったです。
モイリペ効果かも知れませんが。
化粧水単体だと、やっぱりちょっとさらっとしてます。
・モイスチュアライザーM
…ローションだけで物足りない、と思っていたところに、乳液投入。
コットン使用→ハンドプレス。
FSに比べて、馴染むのに時間がかかる。
しかし念入りにハンドプレスした後の肌は、FSのソフナー+ローション後の肌に負けじとも劣らぬもちもち感。(多少ーは劣るような気もするけど、気のせいレベル)
・ファーミングクリーム
…人生初使用ですよ、コレ。
FSWのクリームに比べて、ちょっと硬めのテクスチャ。
掌で温める時間を長くすれば、伸びも良くなるかも。
しかし肌への馴染みは良いです。
ハンドプレス後、一瞬、FSラインでお手入れしたときに比べて、ちょっとべたべたしてる…?と思いましたが、直ぐに解消。
表面さらっと、中もっちり、になりました。
一通りお手入れ終えて、肌の見た目も悪くない。です。
あ、ちょっとディープスパで頑張れそうかも…と、
初日は思いました。
ディープスパ、ライン使いでメインに出来るかなー。
あ、因みに乳液のコットン使用ですが、乳液先行のときは乳液と化粧水でコットン2枚使ってますが、
乳液が後のタイプの場合、化粧水で使った後のコットンに、そのまま乳液つけて使ってます。
適度に水分含んでるので、つるっとつけられて快適。コットン節約にもなるし。
汚い…と思うようなら、コットンを裏返して使えばいいのさ。(ぉ
いや、でもコレ、昔コーセーのBAさんに教えて貰ったやり方なんですよ…
化粧水の水分と適度に混じった方が、乳液も馴染みやすいって教えてくれたのさ。
何年もこの方法ですが、余計肌が汚れた、とかはないですとりあえず。
まあ私がケチなだけなので、気になる人は普通に取り替えて使えばいいと思うよ、うん。
意外とディープスパも保湿力あるのかも知れない。
値段の割には。
BAさんは、
・ディープスパは、肌表面に潤いを与えて、表皮の角質を整えるライン
・コスデコは、肌の内部まで潤いを届けるライン
って言ってました。
それってやっぱりディープスパの方が保湿力が劣るってコト?
と聞いてみたら、
・コスデコの方が潤った感はあると思う
・ただ、表面に潤いがないことには、奥まで届く筈もないので
・ディープスパで肌表面を整えてから、コスデコに移行とかもアリかも
だそうです。
基本ディープスパ→物足りないときはコスデコ
のコンボでいけそうな気がしてきた。
今夜はディープスパをライン使いしてみました。
モイリペでブースト後、
化粧水M→乳液M→クリーム
の順に使用。
おおっと。
モイリペ規定量にも拘らず、しっとりもっちりになりました。
朝はどうだろう…リポとのコラボで、日中の乾燥に耐え得るのか?
てな訳で、かるーく使用感の感想。
・ローションM
…FSのソフナーと合わせて使ったときより、普通に化粧水先行で使った方が浸透良かったです。
モイリペ効果かも知れませんが。
化粧水単体だと、やっぱりちょっとさらっとしてます。
・モイスチュアライザーM
…ローションだけで物足りない、と思っていたところに、乳液投入。
コットン使用→ハンドプレス。
FSに比べて、馴染むのに時間がかかる。
しかし念入りにハンドプレスした後の肌は、FSのソフナー+ローション後の肌に負けじとも劣らぬもちもち感。(多少ーは劣るような気もするけど、気のせいレベル)
・ファーミングクリーム
…人生初使用ですよ、コレ。
FSWのクリームに比べて、ちょっと硬めのテクスチャ。
掌で温める時間を長くすれば、伸びも良くなるかも。
しかし肌への馴染みは良いです。
ハンドプレス後、一瞬、FSラインでお手入れしたときに比べて、ちょっとべたべたしてる…?と思いましたが、直ぐに解消。
表面さらっと、中もっちり、になりました。
一通りお手入れ終えて、肌の見た目も悪くない。です。
あ、ちょっとディープスパで頑張れそうかも…と、
初日は思いました。
ディープスパ、ライン使いでメインに出来るかなー。
あ、因みに乳液のコットン使用ですが、乳液先行のときは乳液と化粧水でコットン2枚使ってますが、
乳液が後のタイプの場合、化粧水で使った後のコットンに、そのまま乳液つけて使ってます。
適度に水分含んでるので、つるっとつけられて快適。コットン節約にもなるし。
汚い…と思うようなら、コットンを裏返して使えばいいのさ。(ぉ
いや、でもコレ、昔コーセーのBAさんに教えて貰ったやり方なんですよ…
化粧水の水分と適度に混じった方が、乳液も馴染みやすいって教えてくれたのさ。
何年もこの方法ですが、余計肌が汚れた、とかはないですとりあえず。
まあ私がケチなだけなので、気になる人は普通に取り替えて使えばいいと思うよ、うん。
意外とディープスパも保湿力あるのかも知れない。
値段の割には。
BAさんは、
・ディープスパは、肌表面に潤いを与えて、表皮の角質を整えるライン
・コスデコは、肌の内部まで潤いを届けるライン
って言ってました。
それってやっぱりディープスパの方が保湿力が劣るってコト?
と聞いてみたら、
・コスデコの方が潤った感はあると思う
・ただ、表面に潤いがないことには、奥まで届く筈もないので
・ディープスパで肌表面を整えてから、コスデコに移行とかもアリかも
だそうです。
基本ディープスパ→物足りないときはコスデコ
のコンボでいけそうな気がしてきた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渦
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題
(
リスト
)
from:
「美白・口コミ」管理人
2010
/
05
/
18
(
Tue
)
17
:
28
:
24
最新記事
2011
/
01
/
26
(
Wed
)
19
:
28
:
16
)
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
16
:
00
)
2010
/
06
/
18
(
Fri
)
08
:
35
:
10
)
2010
/
06
/
14
(
Mon
)
08
:
37
:
56
)
2010
/
05
/
26
(
Wed
)
13
:
05
:
51
)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク