美容に関する呟き場。
ここ最近は保湿中心のスキンケアを心がけておりますが、効果のほどは、うーん。
化粧水もクリームも、導入してからまだ一ヶ月経ってないので、まぁ気長に…と思いつつやってます。
肌のハリは悪くないんだけど(感触的には)、やはり日中の目元の乾燥が気になりますにゃー。
という訳で、とりあえず備忘録。
・乳液:コスデコFS ディープクリスタルソフナー
冬場におためしサイズのEXを使い、好感触だったので、春先からさっぱりタイプを使っていますが、相変わらず好きです。べたつきが嫌いな私にとって、乳液先行は神の啓示でした。夏に向けてさっぱりタイプを購入した訳ですが、乾燥気味な私には夏もEXでも良かったかも。コスデコは、ルティーナやディープスパと比べると一段階高価なラインですが、乳液だけはルティーナと変わらない値段で買えるのが嬉しい。本当はライン使いするのが一番いいのだろうけど、化粧水はちょっと手が出ない…悲しい。
・化粧水:エスプリ ライプチャージローションL
1本の半分くらい使いました。1本使い切ったときの水分値チェックするまで最終的な評価は控えますが、使用感としては、コレ、結構いいかも。
昔、ライトじゃない方を使ってた時期があるので良さは知ってたのですが、ライトになってべたつき感が減ったことで、ルティーナよりも優れている点が際立ちます。(以前はべたつき感で全てが台無しだった。私的にw)
先ず、浸透が早いです。そして常温保存なのにひんやりとした感触。そして使用後のもっちり感。
ルティーナも、もっちり感では負けないですが、浸透が遅いですよね。
同じ量を使うなら、ルティーナよりこちらの方が潤いを感じました。
これで水分値改善されてたらリピ確実なんだけどなぁ。
・クリーム:コスデコFSホワイト クリームニュートリション
べたつかないのが何より良いですね。かといって、さっぱり系のクリームにありがちな「さっぱりしすぎて潤いが足りず、結局多めに使うのでコスパが悪い」ということもありません。(長いよ)
肌の表面に膜を、というよりは、何となくですが、染み込んでるような感覚を受けます。
とりあえずもう少し続けてみて、効果が感じられるといいなぁ。
・オイル:コスデコFS リペアコンセントレイション18
クリーム買ってからは、蓋としての使用は中断。マッサージは風呂上りにしていたのですが、BAさんに「お風呂で使うのもいいですよ」と言われ。入浴途中で顔を拭いたりするのが面倒で、今までやってなかったんですが、オススメされたので、試しに…とやってみたら!
えー。
今後はオイルマッサージをするのは入浴中だけにします。(爆)
何って、すごいのですよ。角栓が取れる取れる!もぅびっくりです。
それに、考えてみれば、マッサージ後の蒸しタオルなんて、風呂でやった方が手間がない訳ですし。
そういえばですね、最近、以前からは考えられないほど、Tゾーンのテカリが少ないんですよ。
オイルがいいのか、それともファンゴWクレンズか。もしくは両方か。
数年スキンケアをさぼり倒してたツケをたった3ヶ月強で取り戻してくれたアイテムたちには頭が上がりません。
化粧水もクリームも、導入してからまだ一ヶ月経ってないので、まぁ気長に…と思いつつやってます。
肌のハリは悪くないんだけど(感触的には)、やはり日中の目元の乾燥が気になりますにゃー。
という訳で、とりあえず備忘録。
・乳液:コスデコFS ディープクリスタルソフナー
冬場におためしサイズのEXを使い、好感触だったので、春先からさっぱりタイプを使っていますが、相変わらず好きです。べたつきが嫌いな私にとって、乳液先行は神の啓示でした。夏に向けてさっぱりタイプを購入した訳ですが、乾燥気味な私には夏もEXでも良かったかも。コスデコは、ルティーナやディープスパと比べると一段階高価なラインですが、乳液だけはルティーナと変わらない値段で買えるのが嬉しい。本当はライン使いするのが一番いいのだろうけど、化粧水はちょっと手が出ない…悲しい。
・化粧水:エスプリ ライプチャージローションL
1本の半分くらい使いました。1本使い切ったときの水分値チェックするまで最終的な評価は控えますが、使用感としては、コレ、結構いいかも。
昔、ライトじゃない方を使ってた時期があるので良さは知ってたのですが、ライトになってべたつき感が減ったことで、ルティーナよりも優れている点が際立ちます。(以前はべたつき感で全てが台無しだった。私的にw)
先ず、浸透が早いです。そして常温保存なのにひんやりとした感触。そして使用後のもっちり感。
ルティーナも、もっちり感では負けないですが、浸透が遅いですよね。
同じ量を使うなら、ルティーナよりこちらの方が潤いを感じました。
これで水分値改善されてたらリピ確実なんだけどなぁ。
・クリーム:コスデコFSホワイト クリームニュートリション
べたつかないのが何より良いですね。かといって、さっぱり系のクリームにありがちな「さっぱりしすぎて潤いが足りず、結局多めに使うのでコスパが悪い」ということもありません。(長いよ)
肌の表面に膜を、というよりは、何となくですが、染み込んでるような感覚を受けます。
とりあえずもう少し続けてみて、効果が感じられるといいなぁ。
・オイル:コスデコFS リペアコンセントレイション18
クリーム買ってからは、蓋としての使用は中断。マッサージは風呂上りにしていたのですが、BAさんに「お風呂で使うのもいいですよ」と言われ。入浴途中で顔を拭いたりするのが面倒で、今までやってなかったんですが、オススメされたので、試しに…とやってみたら!
えー。
今後はオイルマッサージをするのは入浴中だけにします。(爆)
何って、すごいのですよ。角栓が取れる取れる!もぅびっくりです。
それに、考えてみれば、マッサージ後の蒸しタオルなんて、風呂でやった方が手間がない訳ですし。
そういえばですね、最近、以前からは考えられないほど、Tゾーンのテカリが少ないんですよ。
オイルがいいのか、それともファンゴWクレンズか。もしくは両方か。
数年スキンケアをさぼり倒してたツケをたった3ヶ月強で取り戻してくれたアイテムたちには頭が上がりません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渦
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題
(
リスト
)
from:
「美白・口コミ」管理人
2010
/
05
/
18
(
Tue
)
17
:
28
:
24
最新記事
2011
/
01
/
26
(
Wed
)
19
:
28
:
16
)
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
16
:
00
)
2010
/
06
/
18
(
Fri
)
08
:
35
:
10
)
2010
/
06
/
14
(
Mon
)
08
:
37
:
56
)
2010
/
05
/
26
(
Wed
)
13
:
05
:
51
)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク