忍者ブログ
美容に関する呟き場。
2025/07月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜プチ肌断食(と言うのか…?)したら、意外と肌の調子が悪くないことに気付いたので、
とりあえず、暫く、いじりすぎるのを自粛しようかと思います。
いや、私ハンドプレス下手なんで、いじりすぎで肌傷めてる部分、あると思うんですね。

因みに、どれくらい調子が悪くないかと言うと、
・適当にほったらかしでも、表面さらっとしてるけどカサつかない
・昼にアイクリームを塗ると、夕方までツッパリが緩和されるようになった

ちょっと前までは、アイクリーム塗っても全く効果ないくらいの酷いツッパリ肌だったので…
肌の内部が大分潤ってきて、化粧品の効果を素直に受け入れられるようになってきたのかな、と。

そうすると、今度は気になるのが皮脂ですよ。
計っても油分過剰でしたしね。
という訳で、使いかけで眠らせておいた、フューチャーのさっぱりタイプに再び戻すときがきました。
潤いを維持しつつ、美白にも気を使い、皮脂を抑える、とすれば、変えるのはまず乳液の油分かなと。

少し前、乾燥で迷走してた時期に、色々なものを買い漁ったので、使いかけの化粧水と乳液の本数が増えてきてます。
勧めて貰ったFSWのラインも気になりますが、先ずは使いかけのモノを片付てから…です。
あと、迷走中に何度も化粧品やさんに足を運んだので、いい加減、サンプルも溜まってきたw;
肌の状態も落ち着いてきたので、ぼちぼちお試しして行きたいです。
スパエメやホワイトサイエンスの化粧水&乳液とか、気にはなっているんだ。
でも、肌荒れしている時に使い慣れないものを使うのは怖くて、暫く眠ってもらってました。
そろそろ出番です。よ。
PR
リポソームのモニター期間が終了しましたので、お店に行ってきました。
一週間の使用後の油水分を測ったら、水分変わらず、油分若干減ってました。
ビフォーが水10、油14
アフターが水10、油9
でした。
まだ若干油分過剰ですが、一週間でちょっとでも減るのか、正直疑ってた(失礼)ので、驚きです。
水分値がキープされてるのも嬉しい。
お財布に余裕が出来たら買おう…。
今はモイリペがあるので買えませんけど、継続使用は難しいにしても、一度現品で使ってみたい。です。

それはそれとして、
アイブロウが残り少ないので、レフィルをお買い上げ。
エスプリが置いてなかったのですが、プレディアのレフィルが互換性あるとのことで、アフィニティを買いました。
スキンケア以外のプレディア製品は初。
エスプリに比べ芯はやや硬めですが、落ちにくいらしいので、ちと期待。

プレディア アフィニティ ペンシルアイブロウ

ついでに、シミが気になる話をしたら、フューチャーホワイトの乳液、化粧水のサンプルを下さいました。
しかもその場でタッチアップまでしてくれました。
顔にですよ!びっくりだ!
大体、手にしかしてもらったことないです。

割と時間取ってくれるお店なのかな。
混み具合にもよると思いますけど。

新規だから、余計にサービスいいのかもですね。
割とオープンしたてらしいので。

サンプル三日分貰ったので、今度ゆっくり使ってみようかな。
今日貰ったサンプル、備忘録。

コスデコFSW ソフナー&ローション(3日分)
コスデコFSW ウォッシングクリーム
プレディアスパエメール ミネラルウォッシュEX(何れも1回分)
モイスチュアリポソーム(更に1日分)

なんか…色々貰っちゃってすみません…
いや、向こうも商売だから悪いと思わなくていいんだろうけど、何と言うか、ありがたく試させて頂きます…。
気に入ったら買いますんで。
全部は買えない貧乏人でごめんよ、お姉さん。


はー、癒された。
休日は朝じっくり時間をかけてのんびりスキンケアです。

美白パックなどしてみました。
清肌晶のはがすパック。
ミニサイズを購入したものの、一度鼻に使ったら毛穴全開になって、トラウマでお蔵入りさせてたブツです。
はがすときの刺激が強い割に、角栓が全く取れないので、このまま捨てるつもりだったのですが、ふと思いついて、本来?の美白用途に使ってみることに。
前回は鼻部分使いでしたが、今回は両頬に。
頬の皮膚は薄いからか?乾くのにまず時間がかかる。
で、乾いてからはがす、と…イタイ!
はがすタイプのパックは初めてではないですが、これは半端ナイ。
ローションパックしても、ヒリヒリが収まりません。
かといって、乾き切る前だとはがれないし。
んー…やっぱりもう駄目かなあ、これは。

ところで。
引き続き調べ物してて思ったのですが、
シミが目立ってきたのは、もしかして、肌全体の色が白くなったから?
美白で肌のトーンが上がると、シミが逆に目だってくる、とか、うそくせー…と思ってた口なんですが(すみません)。
肌の色の変化には鈍感なので、美白モノで肌が明るくなった!とかあまり解らないのですが、
そういえば、最近、鏡を見て、ふと、「自分、割と色白い?」と思うことが増えたなあ、と。
元々色黒ではないのですが、他人から「肌白いね」と言われても、自分では「?」だったのですが、最近、ふと、実感?する機会が増えた。気がする。
ファンゴでクレンジングするとくすみ抜けするよなぁ…とかは、薄々思ってはいましたが。
気のせいではなかったのか?

仮にそうだとすると、このままのケアを続けていれば、そのうちシミ自体にも効いてくる筈だ。が。
自分ではよう解らんなあ。
位置的に、これらのシミはニキビ跡の名残くさいのですが。
まあ、それも含めてお店のおねえさんに相談してみるか。

ついでに。
最近特に気になっていたクマですが(昔から目立つ方ではあった)、ここ数日、ふと思いついて、出来るだけ目の酷使を避けるように心がけたら、なんか普通に薄くなってきた。
少なくとも、先週~今週にかけてくらいの、一番酷い状態は脱したっぽい。

…Σ
もしや、リポソームなのか!?
気付けば顔中にシミが…!(愕然)

目の下に小さいのがぽつぽつとあるのは前から知ってたんですが、よく見ると頬にも沢山…というか、私が今までニキビ跡だと思い込んでいたもの達が、実はシミっぽかったというか…ニキビ跡がシミになりかけてるのか解りませんが…

歳取ったらシミ・しわが出来るのは仕方ない、と諦めているつもりでしたが、実際に出来てみると中々ショッキング(笑)
まぁ…まだそんなに致命的に濃い訳ではない、と思うのですが…どうなんだろう。

実は、今まで美白にとんと興味がなく、この春にフューチャーサイエンスホワイトのクリームを買うまで、スキンケアに美白モノを投入したことがなかった訳です。
で、軽く調べてみたら、出来てしまったシミには、紫外線をこれ以上浴びないことと、保湿が重要ですと?
(本当に美白に興味がなかったのが丸解りの無知っぷりを披露)
美白化粧品を使うのは保湿をしっかりした後、ということらしいですが。

保湿は今頑張ってる最中。
日中は、美白ラインの化粧下地を使ってる。
ボデーにも日焼け止めは基本、毎日塗ってる。
FSWのクリームには、日中に浴びた紫外線をその日のうちにリセットする効果があるらしい。(本当だろうか…)

…一応、やってることはシミ対策に繋がってるっぽい…?

まー、若い頃に、無邪気に紫外線浴びまくりーの、保湿もサボリーの、でしたから、このくらいの歳になってシミが出来ること自体は不思議でもなんでもないですな。
自分の(勝手な)予想よりも、ちーと早かったですが。
(20代のうちは頑張れると勝手に思い込んでた)

遺伝的に恐らく、加齢によるシミは避けられない体質なのですが、まー、その、
可能であるならば出来る限りは何とかしたいのが人情。
かといって、何万もかけて美白化粧品を使える訳ではないのですが。
どの程度を「薄い」と言うのか解りませんが、
至近距離でなければ、パッと見で気付かない程度、と言うのはまだ引き返せるラインなんだろか。

とりあえず、来週辺りに化粧品やさんに行く予定があるから、その時におねえさんに相談してみよう。
今のケアを見直した方がいいのか。見直すとしたらどこか。
あと、根本的なシミ対策スキンケアの考え方。
某DSのおねえさん、美白モノばっかり勧めてきてチョト微妙、なんて言ってゴメンヨウ
ぼくが間違ってました。反省。
もしや、ぼくの顔がシミだらけなのに気付いて、遠まわしに忠告してくれてたのかな?
というのは考え過ぎか。

いやー、目が悪いとですね、自分の顔のアラがぼやけるんですわ。
悪いつってもギリギリ運転免許にひっかかる程度なんですが。
たまに眼鏡かけて鏡見ると、自分の顔の汚さに軽くヒきますよん。

むう、ビタミンCサプリ復活させるかな。
基本何かしらは飲んでるんですが、
ビタミンサプリはどれか1種類、がモットーなので(種類が増えると面倒になって続かない)、肌活力が気になった最近はBミックスを飲んでるんですが。
その前はCを飲んでました。
サプリを取り入れた頃から、基本マルチビタミンリピートだったんですが、効果がよく解らないので、局所的にがっつり効きそうな単品使いにチャレンジしてみたのがこの春のこと。
ニキビと口内炎が出来やすいので、普段の食事で不足しがちな(肉あまり食べない)B2をメインにしようと思ってた(Cはタブレットが大きくて飲みづらかった)のですが、
流れ的にCに変更すべき…だよ、な…。
あ、ネイチャーメイドばっかり飲んでます。何となく効きそうなイメージがあるので。
DHCの方が安いんだけどねえ。
ネイチャーメイドの方が、飲んでます感がありますよ。
実際にどうかは解りませんが。

あとは水分補給ですかね…
内側からの保湿も必要、とは言われても、一日2Lの水なんて中々飲めない。(元々、水分補給をあまりしない人間なので)
と思って放置していたんですが(多少は気にして飲んでましたが、それでも1Lいってるかどうか…)、
「肌の保湿には内側からの補給も必要って、うそ臭いですよね?」(超失礼)
と相方(美容知識ほぼゼロ)に聞いてみたら、
「体内に水分がないと表面に行き渡らないのは当たり前だと思う」
と即答されてしまいましたので、もうちょっと頑張って飲むことにします。
いきなり2Lは無理でも、先ずは1Lクリアから…!

そして、多分一番重要なこと。
シミってストレスが原因のときもあるらしいので、出来るだけ気にしないようにはしようかと。
まだ致命的な感じではないし(私的「致命的」基準:美容に興味のない男性が、パッと見で「あれってシミですよね」と解る程度)、地道に確実にケアして行きたい所存。
まあ、昨今の流行りから見ると、遅過ぎる目覚めやも知れませぬが。
地下鉄構内がリポソームにジャックされてました(笑)

デパートブランドは広告宣伝費が馬鹿にならないっつー噂にも信憑性が感じられてしまった(笑)
リポソーム、大々的なキャンペーンやってますね。
ふらっと立ち寄った化粧品専門店で、モニターキャンペーンに誘われた。
丁度そこで一度カルテ作って貰おうか、とか考えていたので、乗っかってみた。
一週間のお試しで、油水分ビフォーアフターやるらしい。
匿名モニターらしいので承諾。

で、ビフォーの油水分測って貰ったんですが…
水分既定値、油分過剰。
1ヶ月前はどちらも不足していたなんて嘘みたいだ。
FS効果?若しくはモイリペ?

リポソーム一週間は初体験。
三日間でも結構違ったから、少し楽しみではある。
結果が良かったら、お財布に余裕があるときとかに、レスキュー用に買ってもいいかも。
今すぐは厳しいですが。
昨日貰ったサンプルを今朝使ってみたんですが、頬はしっとりしますが、やっぱり目元は乾きますよ。
1ヶ月前に比べて、頬の突っ張りが緩和されただけ、大分マシですけども。

しかしアフターの油水分測りに行ったとき、何も買わないのも申し訳ないから、リポは無理でも、買い置き用の化粧水でも買おうかしら…

今日のお姉さんは店員さんか、コーセーのBAさんかどちらだろう。
まあ、商品知識あるならどっちでもいいですけど。

しかし、最近、油水分を測って貰うと、決まって「測った経験はありますか?」と聞かれるのだけど。
私はそんなに肌に気を使ってないように見えるんだろか?

更に蛇足ですが、ああいうモニターって、油水分がちょう理想値の人に声掛けちゃった場合って、どうなるんだろう。
それはそれなのかな?

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題 ( リスト ) from: 「美白・口コミ」管理人
2010 / 05 / 18 ( Tue ) 17 : 28 : 24
最新記事
2011 / 01 / 26 ( Wed ) 19 : 28 : 16 )
2010 / 09 / 20 ( Mon ) 20 : 16 : 00 )
2010 / 06 / 18 ( Fri ) 08 : 35 : 10 )
2010 / 06 / 14 ( Mon ) 08 : 37 : 56 )
2010 / 05 / 26 ( Wed ) 13 : 05 : 51 )
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
リンク