美容に関する呟き場。
乳液を買ったら、クリームのサンプルがついていたので、早速。
今夜はディープスパをライン使いしてみました。
モイリペでブースト後、
化粧水M→乳液M→クリーム
の順に使用。
おおっと。
モイリペ規定量にも拘らず、しっとりもっちりになりました。
朝はどうだろう…リポとのコラボで、日中の乾燥に耐え得るのか?
てな訳で、かるーく使用感の感想。
・ローションM
…FSのソフナーと合わせて使ったときより、普通に化粧水先行で使った方が浸透良かったです。
モイリペ効果かも知れませんが。
化粧水単体だと、やっぱりちょっとさらっとしてます。
・モイスチュアライザーM
…ローションだけで物足りない、と思っていたところに、乳液投入。
コットン使用→ハンドプレス。
FSに比べて、馴染むのに時間がかかる。
しかし念入りにハンドプレスした後の肌は、FSのソフナー+ローション後の肌に負けじとも劣らぬもちもち感。(多少ーは劣るような気もするけど、気のせいレベル)
・ファーミングクリーム
…人生初使用ですよ、コレ。
FSWのクリームに比べて、ちょっと硬めのテクスチャ。
掌で温める時間を長くすれば、伸びも良くなるかも。
しかし肌への馴染みは良いです。
ハンドプレス後、一瞬、FSラインでお手入れしたときに比べて、ちょっとべたべたしてる…?と思いましたが、直ぐに解消。
表面さらっと、中もっちり、になりました。
一通りお手入れ終えて、肌の見た目も悪くない。です。
あ、ちょっとディープスパで頑張れそうかも…と、
初日は思いました。
ディープスパ、ライン使いでメインに出来るかなー。
あ、因みに乳液のコットン使用ですが、乳液先行のときは乳液と化粧水でコットン2枚使ってますが、
乳液が後のタイプの場合、化粧水で使った後のコットンに、そのまま乳液つけて使ってます。
適度に水分含んでるので、つるっとつけられて快適。コットン節約にもなるし。
汚い…と思うようなら、コットンを裏返して使えばいいのさ。(ぉ
いや、でもコレ、昔コーセーのBAさんに教えて貰ったやり方なんですよ…
化粧水の水分と適度に混じった方が、乳液も馴染みやすいって教えてくれたのさ。
何年もこの方法ですが、余計肌が汚れた、とかはないですとりあえず。
まあ私がケチなだけなので、気になる人は普通に取り替えて使えばいいと思うよ、うん。
意外とディープスパも保湿力あるのかも知れない。
値段の割には。
BAさんは、
・ディープスパは、肌表面に潤いを与えて、表皮の角質を整えるライン
・コスデコは、肌の内部まで潤いを届けるライン
って言ってました。
それってやっぱりディープスパの方が保湿力が劣るってコト?
と聞いてみたら、
・コスデコの方が潤った感はあると思う
・ただ、表面に潤いがないことには、奥まで届く筈もないので
・ディープスパで肌表面を整えてから、コスデコに移行とかもアリかも
だそうです。
基本ディープスパ→物足りないときはコスデコ
のコンボでいけそうな気がしてきた。
今夜はディープスパをライン使いしてみました。
モイリペでブースト後、
化粧水M→乳液M→クリーム
の順に使用。
おおっと。
モイリペ規定量にも拘らず、しっとりもっちりになりました。
朝はどうだろう…リポとのコラボで、日中の乾燥に耐え得るのか?
てな訳で、かるーく使用感の感想。
・ローションM
…FSのソフナーと合わせて使ったときより、普通に化粧水先行で使った方が浸透良かったです。
モイリペ効果かも知れませんが。
化粧水単体だと、やっぱりちょっとさらっとしてます。
・モイスチュアライザーM
…ローションだけで物足りない、と思っていたところに、乳液投入。
コットン使用→ハンドプレス。
FSに比べて、馴染むのに時間がかかる。
しかし念入りにハンドプレスした後の肌は、FSのソフナー+ローション後の肌に負けじとも劣らぬもちもち感。(多少ーは劣るような気もするけど、気のせいレベル)
・ファーミングクリーム
…人生初使用ですよ、コレ。
FSWのクリームに比べて、ちょっと硬めのテクスチャ。
掌で温める時間を長くすれば、伸びも良くなるかも。
しかし肌への馴染みは良いです。
ハンドプレス後、一瞬、FSラインでお手入れしたときに比べて、ちょっとべたべたしてる…?と思いましたが、直ぐに解消。
表面さらっと、中もっちり、になりました。
一通りお手入れ終えて、肌の見た目も悪くない。です。
あ、ちょっとディープスパで頑張れそうかも…と、
初日は思いました。
ディープスパ、ライン使いでメインに出来るかなー。
あ、因みに乳液のコットン使用ですが、乳液先行のときは乳液と化粧水でコットン2枚使ってますが、
乳液が後のタイプの場合、化粧水で使った後のコットンに、そのまま乳液つけて使ってます。
適度に水分含んでるので、つるっとつけられて快適。コットン節約にもなるし。
汚い…と思うようなら、コットンを裏返して使えばいいのさ。(ぉ
いや、でもコレ、昔コーセーのBAさんに教えて貰ったやり方なんですよ…
化粧水の水分と適度に混じった方が、乳液も馴染みやすいって教えてくれたのさ。
何年もこの方法ですが、余計肌が汚れた、とかはないですとりあえず。
まあ私がケチなだけなので、気になる人は普通に取り替えて使えばいいと思うよ、うん。
意外とディープスパも保湿力あるのかも知れない。
値段の割には。
BAさんは、
・ディープスパは、肌表面に潤いを与えて、表皮の角質を整えるライン
・コスデコは、肌の内部まで潤いを届けるライン
って言ってました。
それってやっぱりディープスパの方が保湿力が劣るってコト?
と聞いてみたら、
・コスデコの方が潤った感はあると思う
・ただ、表面に潤いがないことには、奥まで届く筈もないので
・ディープスパで肌表面を整えてから、コスデコに移行とかもアリかも
だそうです。
基本ディープスパ→物足りないときはコスデコ
のコンボでいけそうな気がしてきた。
PR
プレディア リンクレストセラムAX
サンプル使用してみました。
カニ系もアスタリューションで挫折して以来、久しぶり。
「肌につけるコルセット」との謳い文句ですが、リフトアップ効果?は正直…さっぱり解らなかった…
相方に聞いても、「わからない」って。
ですよねっ。
歳も歳なので、目元とか特に、それなりにたるんではいると思うのですが、他所の感想で見かける「引き上げたところでピタっと止まる!」というのは…さっぱり…
ただ。
保湿力がそこそこ高いです、コレ。
今日は日中、いつもほど乾燥を感じませんでした。
昨夜と今朝の手入れで導入した新しいモノといえばコレだけなので、コレの効果かなと。
モイリポ…まではいきませんが、モイリポのサンプル使った翌朝に近い感じはありました。
もちもち。
昨夜はかなり寝不足だったのですが、その割に夕方のお疲れ顔具合がマシだったのは、コレのお陰…かな?
しーかーしー。
やはりカニ系はべとべとしますなー。
一晩でニキビが出来ることはなかったけど、髪が貼り付く不快感と寝るまで闘うのはちと頂けないなー。
毎晩使ったらニキビ出来そう。
そしてやっぱり何となく、色が残りそう。
昔アスタリューション使ったときは、継続使用で徐々に顔が黄色くなっていったので、怖くなって使用やめたのですよ…
その割に、効果はよく解らなかったし。
(1本使い切ったけど、ほうれい線にも小皺にも効いた気配ナシ)
こっちはアスタほどはどぎつくないので、スペシャルケア用に置いとく、という選択肢はアリかも知れない。
アスタキサンチン、コンセプトはかなーり好きなのだけど、アスタリューションといい、イマイチ肌に合わない…
成分で合う・合わないあるんだろうか。
甲殻アレルギーはない筈だけど。(カニ大好物ッス!)
まだサンプル何回分か残ってるんで、気が向いたときに使おうかな。
現品購入は今のところは、なし!
サンプル使用してみました。
カニ系もアスタリューションで挫折して以来、久しぶり。
「肌につけるコルセット」との謳い文句ですが、リフトアップ効果?は正直…さっぱり解らなかった…
相方に聞いても、「わからない」って。
ですよねっ。
歳も歳なので、目元とか特に、それなりにたるんではいると思うのですが、他所の感想で見かける「引き上げたところでピタっと止まる!」というのは…さっぱり…
ただ。
保湿力がそこそこ高いです、コレ。
今日は日中、いつもほど乾燥を感じませんでした。
昨夜と今朝の手入れで導入した新しいモノといえばコレだけなので、コレの効果かなと。
モイリポ…まではいきませんが、モイリポのサンプル使った翌朝に近い感じはありました。
もちもち。
昨夜はかなり寝不足だったのですが、その割に夕方のお疲れ顔具合がマシだったのは、コレのお陰…かな?
しーかーしー。
やはりカニ系はべとべとしますなー。
一晩でニキビが出来ることはなかったけど、髪が貼り付く不快感と寝るまで闘うのはちと頂けないなー。
毎晩使ったらニキビ出来そう。
そしてやっぱり何となく、色が残りそう。
昔アスタリューション使ったときは、継続使用で徐々に顔が黄色くなっていったので、怖くなって使用やめたのですよ…
その割に、効果はよく解らなかったし。
(1本使い切ったけど、ほうれい線にも小皺にも効いた気配ナシ)
こっちはアスタほどはどぎつくないので、スペシャルケア用に置いとく、という選択肢はアリかも知れない。
アスタキサンチン、コンセプトはかなーり好きなのだけど、アスタリューションといい、イマイチ肌に合わない…
成分で合う・合わないあるんだろうか。
甲殻アレルギーはない筈だけど。(カニ大好物ッス!)
まだサンプル何回分か残ってるんで、気が向いたときに使おうかな。
現品購入は今のところは、なし!
プレディアディープスパ モイスチュアライザーM
今日のお買い物。
すこーし乾燥肌が落ち着いてきたので、ディープスパラインを試してみようと思って、買ってみた。
本当は、FSのソフナーが切れてから買うつもりだったんだけど、行き付けのDSの二倍ポイント期間だったので、少し繰り上げてお買い物。
フューチャーと、気分で適当に使い分けてみようかな。
モイリポのサンプルをまた頂きました。
キャンペーン中らしい。
明日、明後日と、グランデ買うとサンプル七日分ついてくる(ついでに色々、他のサンプルもつくらしい)キャンペーンをやるらしく、その宣伝みたい。
ちょっとクラっときたのは秘密(笑)
前にサンプル使った感じでは、朝晩毎日使うと、リポはニキビが出来そうな感じがあった。
ただ、モイリペだと、夜はいいけど朝はちょっと物足りない。
(使わないよりはマシっぽいですがー)
夜はリペ、朝はリポで使えば、一月当たりごせんえん弱で済むなぁ…と。
セコい計算してしまいました。
うーん、買っちゃいそうな自分がいて怖い。
一晩か二晩考えてみよ。
今日のお買い物。
すこーし乾燥肌が落ち着いてきたので、ディープスパラインを試してみようと思って、買ってみた。
本当は、FSのソフナーが切れてから買うつもりだったんだけど、行き付けのDSの二倍ポイント期間だったので、少し繰り上げてお買い物。
フューチャーと、気分で適当に使い分けてみようかな。
モイリポのサンプルをまた頂きました。
キャンペーン中らしい。
明日、明後日と、グランデ買うとサンプル七日分ついてくる(ついでに色々、他のサンプルもつくらしい)キャンペーンをやるらしく、その宣伝みたい。
ちょっとクラっときたのは秘密(笑)
前にサンプル使った感じでは、朝晩毎日使うと、リポはニキビが出来そうな感じがあった。
ただ、モイリペだと、夜はいいけど朝はちょっと物足りない。
(使わないよりはマシっぽいですがー)
夜はリペ、朝はリポで使えば、一月当たりごせんえん弱で済むなぁ…と。
セコい計算してしまいました。
うーん、買っちゃいそうな自分がいて怖い。
一晩か二晩考えてみよ。
昨夜は週末恒例のシートマスクをして、今日は昼過ぎまで寝て、時間をかけて起床後のお手入れをして、すっぴんで過ごして(家から出てない)。
お陰で、夜が来ても肌がもちもちです。
目の下の小皺も全くないなんて…
うーん、ファンデが悪いのかしらん。
まぁ、化粧してエアコンの効いた部屋にいるってだけで、元々乾燥し易い肌には負担かかってるんだろうけど、ファンデ見直したら少しはマシになるのかな?
次シーズンは、価格帯1コ上まで選択肢に入れて、合うファンデを探してみよう。
ただ、一番酷かった1ヶ月前と比べると、確かにマシにはなってきてるので。
モイリペかファンゴかローションかクリームか、どれが効いてるのか解りませんが。
(化粧品の話じゃないけど、相方に、「一度に何もかも変えようとするよね」って突っ込まれました。わらい)
しかし。
(以下、行きつけカウンターを決めかねてる人間のどうでもいい呟き。長文なのでスルー推奨)
お陰で、夜が来ても肌がもちもちです。
目の下の小皺も全くないなんて…
うーん、ファンデが悪いのかしらん。
まぁ、化粧してエアコンの効いた部屋にいるってだけで、元々乾燥し易い肌には負担かかってるんだろうけど、ファンデ見直したら少しはマシになるのかな?
次シーズンは、価格帯1コ上まで選択肢に入れて、合うファンデを探してみよう。
ただ、一番酷かった1ヶ月前と比べると、確かにマシにはなってきてるので。
モイリペかファンゴかローションかクリームか、どれが効いてるのか解りませんが。
(化粧品の話じゃないけど、相方に、「一度に何もかも変えようとするよね」って突っ込まれました。わらい)
しかし。
(以下、行きつけカウンターを決めかねてる人間のどうでもいい呟き。長文なのでスルー推奨)
乳液・化粧水をフューチャーサイエンスで揃えてから、5日経ちました。
初日こそ、かなりたっぷり使わないと物足りない、と思ったセラマイザーは、すっかり普通の量で物足ります。
ボトルの残量から察するに、ちょうど3週間、若しくは4ヶ月弱、くらいでなくなりそう。(ミドルサイズ)
とすると、大体、規定の量で使えてるってコトですよね。(200mlで1ヵ月半らしいので。ミドルサイズは110ml)
それでも、化粧水、ケチったりはしてないんですよ。
ソフナーを、別ラインの化粧水と合わせて使っていた時より、化粧水の浸透が明らかに違うのな!
…やっぱりライン使いは大事だな、と実感。
そもそも、よく考えてみれば、乳液先行の乳液と、化粧水先行の化粧水を合わせて使うこと自体駄目な感じだorz
細かいことは解りませんし、コスデコのBAさんにも、別ラインの化粧水でもおkって言われましたけど。
乳液先行とそうじゃないアイテムって、乳液の作用が異なるのは勿論のこと、化粧水も当然違ってくるんじゃ…?
と、いう訳で。
フューチャーライン使いを暫く続けて、肌の調子が落ち着いた頃合に、一度、ディープスパをライン使いしてみようかな、と画策中。
暫くってどのくらい?というのは…解らない!(爆)
ソフナーが切れたタイミングで…という感じなのだけど、先日書いた通り、ソフナーの買い置きが一つあるので(笑)
ローションのミドルを使い切った時の気分と肌状態次第かなぁ…と。
コスデコとプレディアを両方置いてる店へ行って、相談してみるというのもアリかと。
フューチャーを常時使い続けるのはやっぱりちょっと経済的に楽ではないので、肌に即効性を求めたいときはフューチャー、調子のいいときはディープスパ…くらいの、せめて2本立てでいけたらなぁ、という希望。
なので、今の肌でディープスパラインを使ったらどうなのか、というのを見てみたい。
いけそうなら、ディープスパをレギュラー化するし、厳しそうなら諦めて全面的にフューチャーに移行(涙)
BAさんもウェブの情報でも、「プレディア(ディープスパ含む)は、継続使用で肌体力を上げるライン」とのことなので、今のように、とりあえず直ぐにこの状態から脱したい!というときには向いてないっぽいけど、
コンセプト的には、トラブルのない時期に落ち着いて使うラインとしては、いいのかな、と。
専門店取扱いのため、今まで、継続使用したことがなかったので。
あとは何と言っても価格ですよねー…
ディープスパと併用するなら、フューチャーのラインもそんなに負担にならないし。
どんなにいいものでも、価格面で、使い続けるのにストレスのかかるのは、肌にも良くないですしね。
元々、ジプシーする根性が足りないので、せめて常時使うスキンケアラインくらいは、ガっとラインを固定して使い続けたい訳です。
どのラインでも、ある程度は継続使用しないと効果も解らないしさぁ…。
しかし。
やっぱり化粧水・乳液をラインで揃えると心が落ち着く(病気w)
初日こそ、かなりたっぷり使わないと物足りない、と思ったセラマイザーは、すっかり普通の量で物足ります。
ボトルの残量から察するに、ちょうど3週間、若しくは4ヶ月弱、くらいでなくなりそう。(ミドルサイズ)
とすると、大体、規定の量で使えてるってコトですよね。(200mlで1ヵ月半らしいので。ミドルサイズは110ml)
それでも、化粧水、ケチったりはしてないんですよ。
ソフナーを、別ラインの化粧水と合わせて使っていた時より、化粧水の浸透が明らかに違うのな!
…やっぱりライン使いは大事だな、と実感。
そもそも、よく考えてみれば、乳液先行の乳液と、化粧水先行の化粧水を合わせて使うこと自体駄目な感じだorz
細かいことは解りませんし、コスデコのBAさんにも、別ラインの化粧水でもおkって言われましたけど。
乳液先行とそうじゃないアイテムって、乳液の作用が異なるのは勿論のこと、化粧水も当然違ってくるんじゃ…?
と、いう訳で。
フューチャーライン使いを暫く続けて、肌の調子が落ち着いた頃合に、一度、ディープスパをライン使いしてみようかな、と画策中。
暫くってどのくらい?というのは…解らない!(爆)
ソフナーが切れたタイミングで…という感じなのだけど、先日書いた通り、ソフナーの買い置きが一つあるので(笑)
ローションのミドルを使い切った時の気分と肌状態次第かなぁ…と。
コスデコとプレディアを両方置いてる店へ行って、相談してみるというのもアリかと。
フューチャーを常時使い続けるのはやっぱりちょっと経済的に楽ではないので、肌に即効性を求めたいときはフューチャー、調子のいいときはディープスパ…くらいの、せめて2本立てでいけたらなぁ、という希望。
なので、今の肌でディープスパラインを使ったらどうなのか、というのを見てみたい。
いけそうなら、ディープスパをレギュラー化するし、厳しそうなら諦めて全面的にフューチャーに移行(涙)
BAさんもウェブの情報でも、「プレディア(ディープスパ含む)は、継続使用で肌体力を上げるライン」とのことなので、今のように、とりあえず直ぐにこの状態から脱したい!というときには向いてないっぽいけど、
コンセプト的には、トラブルのない時期に落ち着いて使うラインとしては、いいのかな、と。
専門店取扱いのため、今まで、継続使用したことがなかったので。
あとは何と言っても価格ですよねー…
ディープスパと併用するなら、フューチャーのラインもそんなに負担にならないし。
どんなにいいものでも、価格面で、使い続けるのにストレスのかかるのは、肌にも良くないですしね。
元々、ジプシーする根性が足りないので、せめて常時使うスキンケアラインくらいは、ガっとラインを固定して使い続けたい訳です。
どのラインでも、ある程度は継続使用しないと効果も解らないしさぁ…。
しかし。
やっぱり化粧水・乳液をラインで揃えると心が落ち着く(病気w)
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渦
性別:
女性
自己紹介:
コーセー利用です。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
スキンケアに力を入れたいこの頃。
ズボラなので朝はあまり時間かけません。
最新コメント
無題
(
リスト
)
from:
「美白・口コミ」管理人
2010
/
05
/
18
(
Tue
)
17
:
28
:
24
最新記事
2011
/
01
/
26
(
Wed
)
19
:
28
:
16
)
2010
/
09
/
20
(
Mon
)
20
:
16
:
00
)
2010
/
06
/
18
(
Fri
)
08
:
35
:
10
)
2010
/
06
/
14
(
Mon
)
08
:
37
:
56
)
2010
/
05
/
26
(
Wed
)
13
:
05
:
51
)
最新トラックバック
ブログ内検索
リンク